2022年2月26日 成長するバングラデシュと停滞する日本 バングラデシュでデニムやTシャツの製造、日本国内での卸売を生業として13年目。 年々成長するバングラデシュではすぐに物価などを実感することはできないが、今…… MORE
2020年3月23日 バングラデシュへの再入国 バングラデシュは国内コロナ感染の影響も受けて、空港で取得出来るアライバルビザの発給を禁止している。 またダッカ向けのair lineの発着禁止など日々状況は深…… MORE
2020年3月19日 バングラデシュで初のコロナ死亡者 連日日本のニュースを震撼させている新型コロナウィルスですが、バングラデシュでも日に日に話題性が大きくなっています。 今のところ、ヨーロッパよりも圧倒的、日…… MORE
2020年3月15日 バングラデシュで入国制限の開始 バングラデシュに入国する際、入国ビザの取得が必要です。 私たちのように、日本人のパスポートであれば、必要書類さえ準備しておれば、空港にてアライバルビザの取…… MORE
2019年5月27日 バングラデシュ 小ロット生産 バングラデシュで小ロット生産を強みとしている弊社ではあるが、 決してその小ロット生産が得意なわけでは無い。 デニム、Tシャツ、レザーなど、全てのジャンルの製品で…… MORE
2017年2月22日 バングラデシュでiphone バングラデシュのような経済が発展途上の国では、日本のようにパソコンの教育が一般的ではないため、PCを経験せずにスマートフォーンを習得している人がたくさんいます。…… MORE
2017年1月11日 バングラデシュ セーター工場のリベンジ バングラデシュのセーター工場でバングラデシュではよくある問題が発生した。 9月のイード(犠牲祭)明けに従業員が戻って来ず、労働社不足が発生した。 秋物はエアー出…… MORE
2016年11月19日 バングラデシュの賃金 バングラデシュでは賃金の上昇が続いている。 それよりも大きな問題は為替である。 為替が円安になって、輸入製品は大きく金額が変わる予感がしている。 2016年のレ…… MORE
2016年8月19日 バングラデシュの魚 バングラデシュではチキン、マトン、ビーフと肉系のカレーが一般的である。 しかし、魚や海老の料理も同じように多く、バングラデシュ人は魚も大好きである。 四方を海に…… MORE
2016年3月26日 バングラデシュでの社員教育 弊社のバングラデシュ事務所には9名の現地スタッフがいる。 現地で募集をすれば、小さくても日系企業との事で多くの応募がある。 しかし、その中でも一…… MORE